HUCB(臍帯血幹細胞)用いたアンチエイジング療法を開始

2015/07/03

移植治療全般に当てはまることですが、まず移植を受けるかたのHLAを調べます。
HLAとは、みなさんがよくご存知の血液型がありますが、A型、B型、AB型、O型
などがありますが、これは赤血球の型です。HLAは白血球の型のことです。
 
臓器移植を受けるときはこの白血球の型が重要です。
臓器の移植を受けるときに拒絶反応と云う言葉を聞きますが、白血球の型が違う時
に起の型が一致する確率は大変低いのですが一致する型の臓器の移植を受ければ
拒絶反応は起こりません。
 
血液の輸血の場合はABO型が合えば輸血できます。
血液も臓器の一つだからです。
 
細胞移植の場合は血液型よりもHLAが合うことが重要です。
HUCB(臍帯血幹細胞)の移植も同様です。
従いまして臍帯血幹細胞の移植を受ける場合も事前にHLAの型を事前に調べます。
 
実は自分HLA型を知るだけでも大変意味のあることです。
HLA型からご自分のかかりやすい病気が推測できます。
 
臍帯血幹細胞移植は事前にHLAを調べて、移植を受ける方と合う幹細胞を
用意して移植します。
この移植を再生療法といいます。
 
再生療法は様々な病気に効果が期待されます。
またアンチエイジング(若返り)にとても有効な療法と言えます。

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る